皇學館大学野球部BBS
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
スレッド一覧
◇
返信ありがとう
(0)
◇
全力全開
(0)
◇
ぽろりっ
(0)
スレッド一覧(全3)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全434件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
(無題)
投稿者:
硬式野球部 主務
投稿日:2014年 6月 6日(金)18時36分58秒
数多くの応援メッセージありがとうございました。結果、東海大会は3位という結果にはなりました。
我々野球部一同は、皆様のご期待に応えるため、更に練習に励み努力していきたいと思います。
これからもご声援よろしくお願いします。
(無題)
投稿者:
硬式野球部 主務
投稿日:2014年 6月 6日(金)18時32分44秒
セレクションなどはしていませんので入部可能です。
(無題)
投稿者:
三重県の高校生
投稿日:2014年 6月 1日(日)20時11分11秒
訳あって高校三年間、草野球しかしてませんが硬式野球部に入部は可能でしょうか?
(無題)
投稿者:
稲庭うどん
投稿日:2014年 5月12日(月)22時30分31秒
創部53年目にして悲願であった三重学生野球リーグの優勝を果たしましたが
歓喜に浸る間もなく、全日本大学選手権の出場権をかけた東海地区大学野球選手権大会を
控えますね。気持ちを切らさずに勝ち抜けるよう頑張って下さい!
(無題)
投稿者:
ニホンオイシクモノクダク
投稿日:2014年 5月11日(日)14時00分9秒
10試合で23失点の守備と37得点を叩き出した打線が力を発揮し、
開幕から勝ち点を落とす事無く頂点へと駆け上がりましたね!
リーグ戦に続き、東海選手権でも目の前の試合を全力で戦って下さい!
優勝勝ち取りましたね
投稿者:
4年生保護者
投稿日:2014年 5月10日(土)21時11分44秒
優勝おめでとうございます!
今までの努力と野球に向かう姿勢がこの優勝まで導いてくれたことと思います。
監督さんや影で選手の皆さんを支えてくださった方々へ心から感謝致します。
これから次へのステップに向けて頑張ってください。
優勝おめでとうございます
投稿者:
応援してます
投稿日:2014年 5月10日(土)20時22分58秒
念願の初優勝!!
おめでとうございます。
すべての大学から勝点をあげての完全優勝ですね。
しかも、最終戦、「勝った方が優勝」の試合を制して
見事、優勝を勝ち取りました。見事です。
これからも、応援していますので、がんばってください。
by 2012年卒業生の保護者
全員で掴んだ初V!
投稿者:
トモロヘロイン
投稿日:2014年 5月10日(土)15時59分41秒
現在在籍している部員たちは、初めて東海選手権に臨む訳ですが、皇大らしさを発揮して、
全日本大学選手権への出場権を掴み取れるよう頑張ってください!
2014春季リーグ戦日程
投稿者:
マネージャー
投稿日:2014年 4月 5日(土)11時23分10秒
三重学生野球2014春季リーグ戦の日程
月日 曜日 球場 第1試合 第2試合
3月29日(土) 伊勢 四日市 VS皇學館 鈴国大VS三重大
3月30日(日) 伊勢 三重大VS鈴国大 皇學館VS四日市
4月 5日(土) 津 四日市VS近大專 鈴国大VS皇學館
4月 6日(日) 津 皇學館VS鈴国大 近大專VS四日市
4月12日(土) 津 四日市VS三重大 皇學館VS近大專
4月13日(日) 津 近大專VS皇學館 三重大VS四日市
4月19日(土) 安濃 鈴国大VS近大專 三重大VS皇學館
4月20日(日) 安濃 皇學館VS三重大 近大專VS鈴国大
4月26日(土) 安濃 四日市VS鈴国大 三重大VS近大專
4月27日(日) 安濃 近大專VS三重大 鈴国大VS四日市
※先記が1塁側後攻
<試合開始時刻> <その他>
①10:00~②12:30~ 開会式…3月29日(土)8:45~ 閉会式…全試合終了後
5回10点差、7回7点差でコールドゲームが成立。
お知らせ
投稿者:
まわたり
投稿日:2013年 7月26日(金)13時02分57秒
三重学生野球2013秋季リーグ戦の日程
月日 曜日 球場 第1試合 第2試合
8月31日(土) 津 近大専VS四日市 皇學館VS鈴国大
9月1日(日) 安濃 鈴国大VS皇學館 四日市VS近大専
9月7日(土) 津 皇學館VS四日市 三重大VS鈴国大
9月8日(日) 津 鈴国大VS三重大 四日市VS皇學館
9月14日(土) 北勢 三重大VS四日市 近大専VS皇學館
9月15日(日) 北勢 皇學館VS近大専 四日市VS三重大
9月21日(土) 安濃 近大専VS鈴国大 皇學館VS三重大
9月22日(日) 安濃 三重大VS皇學館 鈴国大VS近大専
9月28日(土) 安濃 鈴国大VS四日市 近大専VS三重大
9月29日(日) 安濃 三重大VS近大専 四日市VS鈴国大
※左側が3塁側先攻、右側が1塁側後攻。
<試合開始時刻> <その他>
①9:30~②12:00~ 開会式…8月31日(土)8:15~ 閉会式…全試合終了後
5回10点差、7回7点差でコールドゲームが成立。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順21番目から30番目までの記事です。
/44
新着順
投稿順
(無題)
投稿者:硬式野球部 主務 投稿日:2014年 6月 6日(金)18時36分58秒我々野球部一同は、皆様のご期待に応えるため、更に練習に励み努力していきたいと思います。
これからもご声援よろしくお願いします。